JSAWI.org

Japanese Society for the Advancement of Women's Imaging

What's New!

ポスターアイコン
今回のポスターです。

(クリックすると新しいウィンドウが開きます。)

第22回シンポジウム

動画配信はこちら

マニュアル・単位はこちら  WEB開催のご案内

オンデマンド配信期間: 9月17日(金)17:00まで
ライブ配信会期: 2021年9月3日(金)、9月4日(土) 終了しました
場所: 淡路夢舞台国際会議場
交通の案内
http://www.yumebutai.org/access/index.html
開催方法: ハイブリッド方式
(現地開催および Web開催の併用)

➡ 「完全WEB開催」 へ変更となりました。
当番世話人: 小林 陽一(杏林大学医学部 産科婦人科学教室)


JSAWI ご参加予定の皆様へ

新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大により、JSAWI開催予定地である兵庫県も緊急事態宣言下となりました。 これを受けて、JSAWIの開催形式もHybrid開催から完全Web開催に変更させていただきたく存じます。現地参加を楽しみにされていた先生には 大変申し訳ございませんが、パンデミックの状況を鑑み参加者全員の安全を考慮した結果の苦渋の決断となりました。 現地で直接お会いすることを楽しみに皆様をお迎えする準備をしておりましたが、 皆様のご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 来年のJSAWIでは皆様とお会いできることを祈念しております。

JSAWI第22回シンポジウム 当番世話人
杏林大学産科婦人科学教室
小林 陽一 拝



今回のメインテーマ

「AYA 世代の画像診断」

思春期、妊娠出産関連まで幅広い範囲をターゲットとした画像診断

第22回講演プログラム

2021年9月3日(金)

2021年9月4日(土)

  • 11:40~11:50 開会式

  • 11:50~12:50 ランチョンセミナーⅠ
共催:バイエル薬品株式会社
               

「子宮内膜症の悪性転化 ―卵巣がんを中心に―」

  • 座長:小林 陽一(杏林大学医学部 産科婦人科学教室)
  1. 子宮内膜症における悪性転化とその対応
    演者:谷口 文紀
    (鳥取大学 産科婦人科)
  2. 子宮内膜症における悪性転化のMRI診断
    演者:藤井 進也
    (鳥取大学医学部統合内科医学講座 画像診断治療学分野)

  • 12:50~13:00  休憩

  • 13:00~14:00 教育セミナーⅠ
  • (日本専門医機構認定 産婦人科領域講習)  

「女性性器先天異常の画像診断」

座長:

楫 靖(獨協医科大学 放射線科)
吉田 好雄(福井大学 産科婦人科)

  1. OHVIRA症候群の分類と画像診断・病理診断・手術の留意点
    演者:小林 佑介
    (慶應義塾大学医学部 産婦人科学教室)
  2. 子宮奇形の画像診断と治療―中隔子宮を中心に
    演者:竹下 俊行
    (日本医科大学 産婦人科)

  • 14:00~14:10 休憩

  • 14:10~15:10 ワークショップⅠ
  • (日本専門医機構認定 産婦人科領域講習)  

「胎児の頭蓋内病変」

座長:

田中 守(慶應義塾大学医学部 産婦人科)
大場 隆(熊本大学医学部 産科・婦人科)

  1. 超音波断層法による胎児脳室拡大の超音波スクリーニング
    演者:落合 大吾
    (慶應義塾大学医学部 産婦人科)
  2. MRIによる胎児頭蓋内病変の鑑別診断
    演者:桑島 成子
    (獨協医科大学 放射線医学講座)
  3. 胎児期水頭症の治療と予後
    演者:原田 敦子
    (高槻病院 小児脳神経外科)
  4. 症候性先天性サイトメガロウイルス感染症における胎児MRIの意義
    演者:谷村 憲司
    (神戸大学医学部附属病院 総合周産期母子医療センター)

  • 15:10~15:20 休憩

  • 15:20-16:40 ワークショップⅡ
  • (日本専門医機構認定 産婦人科領域講習)  

「AYA世代癌患者の妊孕能温存」

座長: 鈴木 直 (聖マリアンナ医科大学 産婦人科)
山下 康行(くまもと県北病院機構)
  1. 小児・AYA世代がん患者に対するがん・生殖医療の現状(総論)
    演者:鈴木 直
    (聖マリアンナ医科大学 産婦人科)
  2. がん患者の妊孕性温存(女性における妊孕性温存療法の現状と最新知識)
    演者:高江 正道
    (聖マリアンナ医科大学 産婦人科)
  3. 広汎子宮頸部摘出術
    演者:西尾 浩
    (慶應義塾大学医学部 産婦人科学教室)

  • 16:40~16:50 休憩

  • 16:50~17:20 教育セミナーⅡ

「原発性無月経の画像診断」

座長: 加藤 育民(旭川医科大学 産婦人科)
  1. 原発性無月経の画像診断
    演者:鎌田 泰彦
    (岡山大学病院周産母子センター)

  • 17:20~18:10 イブニングセミナー
共催:武田薬品工業株式会社
               

AYA世代のがんを考える

座長: 大道 正英
(大阪医科薬科大学医学部 産婦人科学教室)
  1. AYA世代のがんを取り巻く様々な課題
    演者:橋本 久美子
    (聖路加国際病院 AYAサバイバーシップセンター)
  2. AYA世代の卵巣癌治療
    演者:田畑 務
    (東京女子医科大学・産婦人科)

  • 8:30~9:20 モーニングセミナー
共催:アストラゼネカ株式会社/MSD株式会社
               
  • 座長:牛嶋 公生
    (久留米大学医学部 産婦人科学講座)
  • 進行再発卵巣癌における薬物療法 ―維持療法の使い分け―
    演者:藤原 聡枝
    (大阪医科薬科大学 産婦人科)

    • 9:20~9:30 休憩

    • 9:30~10:50 教育セミナーⅢ
    共催:中外製薬株式会社
                   

    「AYA世代の悪性腫瘍の診断・治療」

    • 座長:片渕 秀隆(くまもと森都総合病院)
    • 座長:清川 貴子(東京慈恵会医科大学病理学)
    1. AYA世代の悪性腫瘍の画像診断
      演者:山下 詠子
      (武蔵野赤十字病院 放射線科)
    2. AYA世代の悪性腫瘍の病理診断
      演者:三上 芳喜
      (熊本大学病院 病理診断科)
    3. AYA世代の婦人科がん治療 Up-to-date
      ~現状と今後の課題を俯瞰して~
      演者:梶山 広明
      (名古屋大学大学院医学系研究科 産婦人科学)

    • 10:50~11:00 休憩

    • 11:00~12:00 教育セミナーⅣ
    • (日本専門医機構認定 産婦人科領域講習)  
    共催:持田製薬株式会社
                   

    「子宮腺筋症の診断・治療」

    座長: 高濱 潤子
    (市立東大阪医療センター 放射線科)
  • 日常診療で子宮腺筋症を見逃さないコツ
    演者:貴志 洋平
    (京都山城総合医療センター)
  • 座長: 森定 徹(杏林大学医学部 産科婦人科)
  • 子宮腺筋症核出術—私の中での歴史—
    演者:西田 正人
    (独立行政法人国立病院機構 霞ヶ浦医療センター産婦人科)

    • 12:00~12:10 休憩

    • 12:10~13:10 ランチョンセミナーⅡ
    共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
                   

    「画像診断によるAYA世代の手術Strategy
    ~より良い形での妊孕能温存手術を目指して~」

    座長: 田畑 務(東京女子医科大学 産婦人科)
    1. 当院におけるAYA世代の婦人科疾患 妊孕性温存をめぐって
      演者:高野 みずき
      (武蔵野赤十字病院 産婦人科)
    2. 腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術の前層処理、
      また、その適応や妊孕性温存可否を決めるMRI
      演者:近澤 研郎
      (自治医科大学附属さいたま医療センター)

    • 13:10~13:20 休憩

    • 13:20~14:20 ワークショップⅢ
    • (日本専門医機構認定 産婦人科領域講習)  
      (日本専門医機構認定 放射線科領域講習)  

    「UAE:画像診断と適応」

     
    座長:

    村上 卓道(神戸大学放射線科)
    佐藤 豊実(筑波大学産婦人科)

    1. 危機から始まる協働 放射線科医から産科医へのメッセージ
      演者:小野澤 志郎
      (杏林大学医学部付属病院 放射線医学)
    2. 危機から始まる協働 産科から放射線科に感謝をこめて
      演者:谷垣 伸治
      (杏林大学医学部 産科婦人科)

    • 14:20~15:20 ワークショップⅣ
    • (日本専門医機構認定 産婦人科領域講習)  

    「子宮内膜症の画像診断-病理、腹腔鏡所見、MRI」

    座長:

    田中 優美子(がん研究会有明病院 中央診療部門画像診断部)
    今野 良(自治医科大学附属さいたま医療センター 産婦人科)

    1. 子宮内膜症の病理
      演者:三上 芳喜
      (熊本大学病院 病理診断科)
    2. 子宮内膜症の発生機序―炎症・癒着・腫瘤・疼痛
      演者:今野 良
      (自治医科大学附属さいたま医療センター 産婦人科)
    3. 子宮内膜症の腹腔鏡所見とMRI画像の比較
      演者:小堀 宏之
      (メディカルトピア草加病院 婦人科)
    4. MRIによる子宮内膜症の評価
         –新しいスコアリングシステムの提案–
      演者:田村 綾子
      (東京北医療センター 放射線診断科)

    • 15:20~15:30 閉会式

     

    関連学会の単位申請等

  • 専門医研修出席証明 (10点)
  • 日本専門医機構学術集会参加 (3単位)
  • 日本専門医機構 産婦人科領域講習 (最大6単位)
    対象セッション:9月3日(金) 13:00~14:00 教育セミナーⅠ 『女性性器先天異常の画像診断』
                    14:10~15:10 ワークショップⅠ『胎児の頭蓋内病変』
                    15:20~16:40 ワークショップⅡ『AYA世代癌患者の妊孕能温存』
            9月4日(土) 11:00~12:00 教育セミナーⅣ  『子宮腺筋症の診断・治療』※ライブ配信のみ
                    13:20~14:20 ワークショップⅢ『UAE:画像診断と適応』
                    14:20~15:20 ワークショップⅣ『子宮内膜症の画像診断-病理、腹腔鏡所見、MRI』

  • ※WEB視聴による学会参加単位・日本専門医機構単位付与対象期間: 9 月3 日(金) ~ 9 月6 日(月)

  • 日本医学放射線学会認定学術集会参加    3単位
  • 日本専門医機構認定学術集会参加      1単位
  • 日本専門医機構認定放射線科領域講習受講  1単位
    対象セッション:9月4日(土) 13:20~14:20 ワークショップⅢ『UAE:画像診断と適応』※設問に回答する必要があります

  • ※WEB視聴による学会参加単位・日本専門医機構単位付与対象期間: 9 月3 日(金)~9 月4 日(土)17:00

    産科婦人科学会      放射線学会

    ・・・日本専門医機構認定 産科婦人科学会領域講習受講単位
    ・・・日本専門医機構認定 放射線科領域講習受講単位

    一般演題 募集要項

    一般演題 発表について

    • 発表演題番号は採択通知メールに記載しております。
    • 演題が採択された方には全員、発表データを8月3日(火)正午迄に登録して頂きます。
    • 参加者には発表データを会期中、動画閲覧システムより閲覧いただきます。
    • 誠に残念ですが大会当日にご発表はございません。発表データの事前作成のみで、どこかに待機いただく必要はございません。
    • 「優秀演題」の中より優秀演題賞に選出されました方は、表彰式がございます。会期中に会場またはLIVE配信で表彰式を行います。
    • 採否通知は7月16日(金)に筆頭演者へメールにてご連絡いたしました。メールが届いていない場合は、運営事務局(E-mail: )までご連絡をお願いします。

    参加登録

    はじめに

    • こちらでの参加登録は全てWEB参加となります。
    • 日本産科婦人科学会会員の方は、学術大会の出席単位と領域講習の単位を取得することが出来ます。WEB参加登録の際に日本産科婦人科学会会員番号の記載をお願いいたします。
    • 日本医学放射線学会会員の方は学術大会の出席単位と領域講習の単位を取得することが出来ます。WEB参加登録の際に日本医学放射線学会会員番号の記載をお願いいたします。

    1)WEB参加登録期間

    受付期間、支払期限:2021年8月11日(水)~9月17日(金)17:00まで

    2)参加登録費

    医師 医師以外、研修医(卒後3年以内) 抄録集(冊子)送料込
    事前登録 WEB登録 事前登録 WEB登録
    ¥15,000 ¥17,000 ¥6,000 ¥8,000 ¥2,370
      抄録集(冊子)の配布はございません。会期前にHPに掲載されます電子抄録集をダウンロードください。
      抄録集(冊子)の購入を希望の際は参加登録の際にお申込みください。
      (※販売数には限りがあり、販売数に達し次第受付を締め切りさせていただきます。)

    登録について

    WEB参加登録を申し受けますので、以下の各項目についてご了承の上ご利用ください。
    登録方法について
    • 参加登録ページ下の「WEB参加登録」ボタンより登録を行ってください。
    • 参加登録のお手続き完了後に、入力されたメールアドレス宛に参加受付番号を記載した登録内容の確認メールをお送りいたします。確認メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っていることがございますので、ご確認ください。また、携帯電話のアドレスを登録される際は、運営事務局からのメールを必ず受信できるように設定をしてください。出来る限りPCメールやフリーメール(yahooやgmail等)でのご登録をお勧めします。 期日迄にご入金がない場合、参加登録は無効になります。
    • ご入金をもって参加登録の手続きが完了いたします。締め切り後はシステムの関係上、理由の如何に関わらず登録できなくなりますのでご注意ください。
    お支払い方法について
    • クレジットカード決済のみで受付けます。銀行振込をご希望の場合はメールで運営事務局にご連絡ください。
    • 支払期限は【9月17日17:00】です。支払期限以降はカード決済ができなくなりますのでご注意ください。
    • 下記のクレジットカードをご利用いただけます。お支払は一括払いのみです
    • 【取扱いカード一覧】
    登録内容修正について
    • 登録内容に修正がある場合は、確認メール文中にある、参加受付番号とパスワードでログインをして、ご自身で修正を行ってください。
    • 【9月17日17:00】以降はご自身での修正はできませんので、運営事務局までメールにてご連絡ください。
    キャンセルについて
    • 入金前のキャンセル:運営事務局までご連絡ください。キャンセル料は発生いたしません。
    • 入金後のキャンセル:キャンセルはお受けできませんので、予めご了承ください。

    3)参加証明書・領収書について

    参加証明書、領収書の発送はございません。ご入金が完了しました方は動画配信システムよりご自身で印刷ください。

    4)事前送付物

    事前送付物はございません。
    ※抄録集(冊子)の配布はございません。会期前にHPに掲載されます電子抄録集をダウンロードください。

     

    参加登録


    参加者へのご案内

    「抄録集」の掲載

    抄録集(PDF形式)を掲載しました。

    抄録集(PDF形式)
    ※ 右のアイコンをクリックしてください。

    宿泊のご案内

    受付期間:2021年5月10日(月)正午 ~ 7月30日(金)17:00 終了しました

    • 本シンポジウムにご参加される方には例年、シンポジウム会場「淡路夢舞台国際会議場」に連絡通路で直結しておりますグランドニッコー淡路(旧ウェスティンホテル淡路)を特別料金でご用意しております。
    • 一般演題にご応募していただいた方に、優先的に宿泊申込期間を設けておりましたが、本大会では優先受付期間を設定いたしません。
    株式会社JTB 西日本MICE事業部 「JSAWI 第22回シンポジウム 宿泊受付」係
    [営業時間]平日9:30-17:30(土・日・祝日 休業)    E-mail:m_yamamoto018@jtb.com   

    託児所のご案内

    託児室の準備を進めてまいりましたが、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染予防の観点から、今大会では残念ながら託児室の開室を見送ることとなりました。 来場される参加者のみなさまには大変ご不便をおかけし、申し訳ございません。


    JSAWIとは?

    JSAWIは、1993年にアメリカで設立されたSAWI(Society for the Advancement of Women's Imaging) を母体とし、女性の健康に画像診断の面から寄与することを目的として、2000年に誕生しました。
    産婦人科関連疾患の画像に高い関心・技術をもった産婦人科医・放射線科医・病理医が一同に会して、年に1回、9月にシンポジウムを開催しています。
    シンポジウムは、座長・講師・一般参加者・事務局スタッフ全員「ノーネクタイ/カジュアルな服装」での参加を原則としています。

    ロビーに常設されているドリンク・スナックコーナーからお好きなものを会場内に持ち込み、リラックスした雰囲気の中で活発な意見交換が行われます。
    1日目のプログラム終了後に行われる情報交換会は、ウェスティンホテル淡路のテラスでのバーベキュー(※)です。お酒も入ってさらにざっくばらんな交流が、夜更けまで続きます。

    ※雨天の場合は屋内ビュッフェです。

    過去の抄録集

    ※ダウンロードには5分程かかります

    過去の開催ホームページ


    世話人会

    シンポジウム開催にあたっては、会長は置かず、その企画(会期・会場・学術プログラム)は世話人会の合議によって決定し、必要な準備・運営は当番事務局が行います。

    代表世話人

    片渕 秀隆 (熊本大学産科婦人科) 楫  靖  (獨協医科大学放射線科)

    永年相談役

    杉村 和朗 (神戸大学) 藤井 信吾 (京都大学)

    顧問

    小西 郁生 (京都医療センター) 富樫かおり (京都大学)

    世話人

    井箟 一彦 (和歌山県立医科大学産婦人科) 牛嶋 公生   (久留米大学産婦人科)
    扇谷 芳光 (昭和大学放射線科) 大須賀 慶悟(大阪医科薬科大学放射線科)
    岡本 愛光 (東京慈恵会医科大学産婦人科) 加藤 育民 (旭川医科大学産婦人科)
    木村 正  (大阪大学産婦人科) 清川 貴子 (東京慈恵会医科大学病理学)
    小林 陽一 (杏林大学産科婦人科) 今野 良  (自治医大さいたま医療センター産婦人科)
    佐藤 豊実 (筑波大学産婦人科) 鈴木 直  (聖マリアンナ医科大学産婦人科)
    髙濱 潤子 (市立東大阪医療センター放射線科) 田中 守  (慶應義塾大学産婦人科)
    田畑 務  (東京女子医科大学産婦人科) 中園 貴彦 (佐賀大学放射線科)
    深澤 一雄 (上都賀総合病院産婦人科) 藤井 進也 (鳥取大学放射線科)
    藤永 康成 (信州大学放射線科) 前田 大地(金沢大学医薬保健研究域医学系分子細胞病理学)
    松崎 健司 (徳島文理大学診療放射線学科) 万代 昌紀 (京都大学産婦人科)
    三上 芳喜 (熊本大学病理部) 村上 卓道 (神戸大学放射線科)
    森重 健一郎(岐阜大学産婦人科) 森谷 卓也 (川崎医科大学病理学2)
    山下 康行 (くまもと県北病院機構) 横山 正俊 (佐賀大学産婦人科)
    吉田 好雄 (福井大学産婦人科)

    監事

    大道 正英  (大阪医科薬科大学産婦人科) 南  学  (筑波大学放射線科)

    Copyright © 2021 JSAWI All Rights Reserved.

    当番事務局

    杏林大学医学部 産科婦人科学教室内

    〒181-8611 東京都三鷹市新川6-20-2
    Tel. 0422-44-0668

    運営事務局

    〒550-0001
    大阪市西区土佐堀1丁目4番8号 日栄ビル703A
    あゆみコーポレーション内
    Tel. 06-6131-6605 Fax. 06-6441-2055
    E-mail: